
いつまでも子供でオモチャ大好きな楷ちゃん。

もっと子供な茶々丸。
ん?

あ゛ーーーっ
5/16は茶々丸の1歳の誕生日でした。
ゴメン、忘れてた(^▽^;)
FIP疑惑で長いこと通院したし、
大きくなれないかもって言われた事もあったけど、
パパにもなったし、1番元気でヤンチャです。
体も大きくなり、5.8kg。すごい筋肉質で重いです。

うちに来た日(2010年8月13日)、1600g。
茶々丸の有り余るパワーに、楷ちゃん悠ちゃんは辟易してますが、
チビッコ達は茶々丸の良い遊び相手になりそう(*^m^*)
生後42日目。5/17の5ニャンズの体重
大和♂ 738→754(前日より、16g

小太郎♂ 695→710(前日より、15g

瑠璃♀ 714→741(前日より、27g

りん♀ 716→716(前日より、±0g)
ひなた♂ 722→725(前日より、 3g

大和、750gを超えました

なっちゃんが家に来た日(2010年7月18日)

なっちゃんは生後83日目なのに、750gしかありませんでした。
この箱から自力で出れず。
今のチビ達は、もっと小さい頃から大きな箱から脱走してます。
なっちゃんは小さい時の環境が悪かったから、体が弱いのかな?
まだ下痢ピーです。
5/17のなっちゃんの体重、3456→3519(前日より、63g

術後服着用後の重さだから、増えてないかも。

乳腺炎が治るまでは術後服を着せます。
カプセルだけを飲ませると、口や喉に張り付くし、
水をくぐらせたカプセルだと、すぐに破れて中身が出て苦い

カプセルをピルポケットを半分にしたので薄く包んで,更に粉ミルクをまぶして、
喉の奥に入れてゴックン。
この前買ったピルガンは、妹は使えるけど、
私は上手く使えないので手であげてます。
1回くらいペッってされても、カプセルは破れないから、
ピルポケットで包み直して再チャレンジも出来ます。
念のために、シリンジでお水も少量飲ませる。
これで、手強いなっちゃんにも、
ようやくお薬をちゃんと飲ませられるようになりました(^_^;)
猫ちゃんの場合は苦い薬は飲めない子が多いけど、
カプセルが飲める子だと、お薬の変更がしやすくて良いらしいです。
乳腺炎って、治るのにどのくらい掛かるんだろう?
![]() 【5/21以降発送】お薬がおやつに大変身!直輸入 ピルポケット サーモン【猫用】 |



ランキングに参加しています。

もう一年経っちゃったのね~
FIP疑惑の時はすっごく心配だったけど
元気に育ってくれて良かったです。
なっちゃんも早く治ると言いなぁ~~~
お誕生日おめでと~~^^
まだまだやんちゃっこ
子猫のよきパパであり
友達ですねw
なっちゃん、早く治るといいですね
1歳にしてお父さんか僕なんて43歳にして・・・゚(゚´Д`゚)゚
しかも今年の正月に中学の同級生に
「孫が出来たからケーキ作って」って
言われたし(つд⊂)
FIP疑惑の時は毎日ハラハラしてました。
少し前のことなのにずいぶん前のことのような気がします(^^)
なっちゃんのお腹早く治りますように。
おれもずーーーーーーっと下痢で大変でした。
茶々丸くん、心配なこともあったけど
元気に大きくなって嬉しいな^^
そしてまだまだ1歳! 遊びたい時期だものね~
パパになっても子猫ちゃんに混じっていっぱい遊んじゃおう(^▽^)
若い、パパとママですね。
・・・それにしても、なっちゃんの術後服の可愛いこと・・・・市販のものですか?
お薬飲ませるの、苦労しますよね。私は錠剤もカプセルもそのままだと上手く飲ませられないので、粉にして、少量のハチミツやミルクで溶いて、上あごや口のまわりになすりつけてます。
でも、おっしゃるとおり、カプセルでのほうが便利で確実ですよね。
今ではパパとママになり、子育てもちゃんと出来て良かったですね(^-^)
なっちゃん、早く良くなりますように!
お父さんの貫禄いっぱいだけど、1歳なんですよね~(^^)
なっちゃんママの乳腺炎心配ですね。
お薬効いて早く元気になりますように!
大丈夫!私も茶々の誕生日忘れてたし!
茶々つながり、誕生日忘れつながりですね~(笑)
やっと一歳なのに、もうパパになってるんですものね。
猫の成長ってすごいな~。。。
でも茶々丸君もまだお顔は子供っぽいですよね!
なっちゃん、早く良くなりますように。。。
うちのごろと同じお誕生日だったんですね☆
てか、ごろにお祝いのコメントいただいていたのに茶々丸くんは…。゜゜(ノ∀`゜)゜。
遅れちゃった分、いっぱいお祝いしてもらってね~☆☆
今年1年も茶々丸くんにとって素敵な1年になりますように♪(*´艸`)+.゚*・゚
おめでとうっ!!
ちっこいころは本当に、リアルアイルー(笑)顔でしたねえ。
今は黒っぽい部分が多くなったけど、相変わらずのイケニャン♪
性格も大らかでとってもいいパパになりましたね。
これからも家族そろって、元気で愉快な姿を見せ続けてくださいね☆
そっか、1歳なんだねえ、早いなあ。
つい最近仔猫としてお家に来たばかりなイメージなのになあ。
なっちゃん、まだ乳腺炎が治らないのですね。
離乳したら治っていくものなのですかねえ?
早く治ると良いね、なっちゃん!
なっちゃん早く治るといいのに・・・
なっちゃんにとってはイヤかも知れないけれど
とってもかわいい術後服ですね♪
素敵なパパになったし、すごく成長しましたね^^
なっちゃん、早く治るといいですね><
お薬苦いのかな?
しんどいよね。
無理しないでね!
この記事を待ってました☆
・・・と言いながら遅いコメントですみませんm(__)m
改めまして、茶々丸くん、Happy Birthday☆
特にひのはトンキが好きなので、こちらで茶々丸くんの成長していく姿を毎日楽しみにしていました。
FIP疑惑の時はコメントする事も出来ず・・・。
でも、通院の必要もなくなる程の生命力の強さを持った茶々丸くん。
立派に成長して、誕生日を迎えて・・・本当に嬉しいです。
素敵なパパぶりにも、毎日目を細めてます^^
なっちゃん、早く治ると良いですね。
でも、ちゃんとお洋服着て偉いです!
暫くパソコンを開いてなかったので
本当にびっくりしました。
うちの子にゃんこにも心臓病を抱えてる子が
いますが、5歳をむかえたkei去勢手術,終了しましたお元気ですか?もう、ブログ辞められたのでしょうか?kei去勢手術,終了しましたお元気ですか?おひさしぶりです!猫ちゃん達はみんな元気ですか?
無事、年が明け、我が家の猫たちも毎日元気に遊び、よ~く寝ています。
去年心筋症と診断されたあんずは、今のとkei去勢手術,終了しましたお久しぶりですね♪
元気そうで何よりです。
ネット上のお付き合いって相手に何かあってもわからないので。。。
そら君、手術お疲れ様です。
おかまちゃんになったのねcoco-punch去勢手術,終了しましたそらくん、手術お疲れさま。
大きくなりましたね♪ぴなた去勢手術,終了しましたそらくん、手術無事にすんでよかったですね!
我が家の4匹の猫達も今年でみんな去勢・避妊
の手術が終わりほっとしています。
今はちび三毛のあんず(1歳)の心筋症kei去勢手術,終了しました何かあったのかな・・・と思っておりましたが
更新!ありがとうございます〜♪
無事、そらくんの手術終わったとのこと!
お疲れ様でした〜!!Nanashi1号にゃ【動画】「撫でて」って要求する黒猫はじめまして。
我が家で猫を飼いだした頃から
こちらのブログを拝見させていただいてます。
ここ最近更新がされてなくどうしたのか?
もしかして猫ちゃんに何かあkei【動画】「撫でて」って要求する黒猫可愛いですね。
お気に入りの場所をこちらが見つけてあげたら、「やった!」ですけどそれがエンドレスに催促されたらちょっと面倒(*^_^*)。
我が家もそんな場所を発見しDorothy【動画】「撫でて」って要求する黒猫お久しぶりですそらちゃんが増えていて
しかも、一緒にみんなに馴染んでいて
ビックリしました
ソマリのしっぽはツボです!うみニャン【動画】「撫でて」って要求する黒猫小太郎君の声、めっちゃちょびと似てます!!
最後のもっとして~のところなんて、そっくり♪
のんちゃんがあれ?って顔してました。ぴなたオトナの歯に〜 2 ヤラレテあげてるん?エライね^^vyouboboオトナの歯に〜いつも読み逃げで大変ご無沙汰しております。
このたび、ライたんの永眠に際しましては、ごていねいなお悔やみのお言葉をいただきまして、まことにありがとうございましたChikaぽんオトナの歯に〜オトナヘ少しずつ少しずつ♪
人間にもみもみ(*^_^*)
想像しただけで可愛いです。ぴなたオトナの歯に〜そらくん、オトナへの階段登ってますねぇ~♪
目力があってとってもかわいいです^^
甘えたちゃんなところはずぅっとそのままがいいですよね!
それにしても頭をモミsoraオトナの歯に〜そうそう・・
ゆ~~っくりオトナになってね~^^youboboオトナの歯に〜はじめましてかわいらしい子猫ちゃんの記事に思わずコメント失礼します♪
やはりモミモミは癒されますよね~!
元気に大きくなるのが楽しみでもあり、寂しくもありますね(^-^;すずねオトナの歯に〜甘えん坊なそらくん
可愛いですね~~
そんな風に甘えられた経験ないので
羨ましいです
いいなぁ・・・由乃ワクチンワクチンお疲れ様でした(^_^;)
きーさんもワクチンアレルギーがあるんですけど
大変なんですよね(−_−;)*Mαi*ワクチンワクチン、お疲れさま♪
うちもキャリーに逃げようと必死です。
なかなか出てくれないし^_^;ぴなた